知的財産情報会員
平成16年(2004年)
●年をお選び下さい
30年 31年 / /
26年 27年 28年 29年
22年 23年 24年 25年
18年 19年 20年 21年
14年 15年 16年 17年

●月をお選び下さい
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月

・令和元年5月以降の目次はこちら
・知的財産情報会員トップページへ
知財ぷりずむ 平成16年1月号目次 No.16 
年頭所感
・特許庁長官 今井康夫

・特許庁特許技監 小野新次郎

・日本弁理士会会長 下坂スミ子

研究論考
・東京地裁知的財産権部における訴訟の運営について−東京地裁知的財産権部と日本弁護士連合会知的財産制度委員会(旧知的所有権委員会)との意見交換会での裁判所の実情報告を中心として−(東京地方裁判所民事29部裁判官 飯村 敏明)

・裁判官と特許訴訟−裁判制度を巡る話題(弁護士 田倉 整)

・特許侵害訴訟についての専属管轄化(弁護士 村林 隆一)

・トヨタの吉利を訴える事案の判決書についての分析(劉 新宇)

・フェスト最高裁判決全訳[改訂] (弁理士 三枝 英二)

連 載
新判決例研究(第14回−「角瓶ウイスキー(立体商標)」審決取消請求事件−)
(川瀬幹夫)

参考資料
資料1 「知的財産情報開示指針(案)特許・技術情報の任意開示による企業と市場の相互理解に向けて」
(12月19日、産業構造審議会知的財産政策部会経営・情報開示小委員会)

資料2 「知的財産戦略本部権利保護基盤の強化に関する専門調査会(第4回)資料」
(12月11日、知的財産戦略本部権利保護基盤の強化に関する専門調査会)

資料3 「産業構造審議会知的財産政策部会特許制度小委員会実用新案制度ワーキンググループ報告書(案)」
(12月8日、産業構造審議会知的財産政策部会特許制度小委員会実用新案制度ワーキンググループ資料)

資料4 「司法制度改革推進本部第14回知的財産訴訟検討会資料」
(12月8日、司法制度改革推進本部第14回知的財産訴訟検討会)

資料5 「知的財産戦略本部第3回コンテンツ専門調査会資料」
(12月8日、知的財産戦略本部第3回コンテンツ専門調査会)

資料6 「商標制度の枠組みの在り方について-相対的拒絶理由と使用状態の判断の在り方を中心に-」
(12月1日、産業構造審議会知的財産政策部会第5回商標制度小委員会資料)

資料7 「権利保護基盤の強化に関する専門調査会(第3回)資料」
(11月28日、知的財産戦略本部権利保護基盤の強化に関する専門調査会(第3回))

資料8 「産業構造審議会知的財産政策部会特許制度小委員会第4回特許戦略計画関連問題ワーキンググループ資料」
(11月18日、産業構造審議会知的財産政策部会特許制度小委員会 第4回特許戦略計画関連問題ワーキンググループ)

知財ニュース短信
いぐさ「ひのみどり」の輸入差止申し立てについて

・知的財産権関連新聞記事(2003.11.21〜2003.12.20)

・知的財産権関連判決文(平成15年9月) ・これから開催する当会主催「知的財産関係研修会一覧」

・[お知らせ]産業構造審議会知的財産政策部会特許制度小委員会特許戦略計画関連問題ワーキンググループ中間取りまとめ(案)に対する意見募集


知財あら・カルト
「民族さまざま」(たくみ特許事務所弁理士 佐伯憲生)

※本誌に掲載した論文等のうち、意見にわたる部分は、それぞれの著者の個人的見解であることをお断りいたします。


(C)Copyright 2006 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.