知的財産情報会員
平成26年(2014年)
●年をお選び下さい
30年 31年 / /
26年 27年 28年 29年
22年 23年 24年 25年
18年 19年 20年 21年
14年 15年 16年 17年

●月をお選び下さい
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月

・令和元年5月以降の目次はこちら
・知的財産情報会員トップページへ
知財ぷりずむ 平成26年9月号目次 No.144 
研究論考
・日米欧における特許審査〜記載要件〜
(正林国際特許商標事務所 弁理士 芝 哲央)


・外国語からなる商標について
(辻本法律特許事務所 所長、弁護士・弁理士・ニューヨーク州弁護士 辻本 希世士)


・中国商標法第3次改正法の施行
(北京再言商標代理有限公司 代表パートナー・弁理士 馬 彦華)


・ロシア意匠特許出願の審査(協和特許法律事務所 弁理士 谷口 登)

連載
・新判決例研究(第205回)
一事不再理に係る規定の「同一の事実及び同一の証拠」について
(弁護士 村林 驤黶A弁護士 佐合 俊彦)


・新判決例研究(第206回) 医薬品に係る特許権の存続期間延長登録出願について
(弁護士 平野 和宏)


・新判決例研究(第207回) アップル対サムスン事件(弁護士 福田 あやこ)

・中国知的財産権訴訟判例解説(第15回)
中国における均等論の解釈〜方法の順序を変更した場合に均等が成立するか〜
(河野特許事務所 所長・弁理士 河野 英仁)


・インド特許法の基礎(第15回) 〜強制実施権〜
(河野特許事務所 弁理士 安田 恵)


・常識から法律常識へ(5)−日本法の基層の理解のために−
(影山法律特許事務所 弁護士・弁理士 影山 光太郎)


・新時代の商標・意匠・不正競争防止法Q&A(第5回)
(大阪弁護士会 知的財産委員会 委員、弁護士 白木 裕一)


参考資料
資料1 産業構造審議会 知的財産分科会 特許制度小委員会
第1回 審査基準専門委員会ワーキンググループ 配布資料(8月22日 特許庁)

連載小説
・昭和カミング(第30回)(川内 清隆)

四方山えねるぎい
・エネルギー消費ゼロの建物??(エネルギー・環境ジャーナリスト 廣瀬 鉄之介)

インド・ASEANリレーニュース
・代理人制度(インドネシア編)
(IPコンサルタント ロハルディ・ムルック(著)、グローバル・アイピー東京特許業務法人 弁理士 木本大介(編集))

リレー マンスリーニュース
・知的財産権法の改正の動向について(韓国弁理士 朴 沼泳)

※本誌に掲載した論文等のうち、意見にわたる部分は、それぞれの著者の個人的見解であることをお断りいたします。


(C)Copyright 2014 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.