|
特許ニュース 平成4年9月分目次 |
No.8430−8449 |
|
〔審決・判決関係〕
≪主要判決全文紹介≫
▲特許権侵害差止請求事件(縫製装置事件)(原告:株式会社ボンニー、被告:佐藤精器株式会社)<大阪地裁>
−昭和63年(ワ)第5570号、平成4年3月26日判決言渡−[上・中・下](8、11、18日)
▲主要審決全文紹介・審決のポイント
拒絶査定に対する審決事件(意匠5)−昭和63年第10538号、平成2年8月9日審決−(29日)
▲審決取消訴訟判決にみる類否判断の変遷(杉本文一)(16、30日)
(上告人:株式会社十川ゴム製作所、被上告人:タイガースゴム株式会社)−昭和45年(行ツ)第45号、昭和49年3月19日判決言渡−[49]
(上告人:柴崎清、被上告人:特許庁長官)−昭和48年(行ツ)第61号、昭和49年3月28日判決言渡−[50]
〔報告書・実務関係〕
▲出願件数、登録番号・件数(4〜5月分)(8、29日)
▲特許制度の国際的ハーモナイゼーションの動向について(特許庁審査第四部食品加工審査官 鵜飼健)(1、10、22日)
(T知的所有権に関する国際的議論)[上]
(U特許制度のハーモナイゼーションの背景)[中]
(VWIPO特許法条約草案の概要)[下]
▲意匠登録出願の願書及び図面の記載に関するガイドライン
−基本編−(改訂版)[4・完](特許庁意匠課意匠審査基準室)(2日)
−分野別編:01(L)−「建具の構成部材及び建築用開口部材(長尺材)に関するガイドライン」[1](特許庁意匠課意匠審査基準室)(21日)
▲試論・「取引の経験則」か「取引の実情」か−商標の類否判断におけるふたつの考え方と「実務」−[98](弁理士 中村英夫)(3日)
▲特許庁ペーパーレス計画 オンライン発送及びオンライン閲覧等請求システムについて[4〜5・完](特許庁総務部電子計算機業務課)(4、28日)
▲商標審・判決例集成「昭和前期」[371〜374](4、8、25、30日)
▲知的所有権とトレードシークレット(東レ産業スパイ事件)(3〜4)[69〜70](トレードシークレット研究会)(9、24日)
▲Fターム=新しい特許情報検索システム=(2H002 カメラの露出制御)[9](特許庁検索情報開発室)(14日)
▲商標法施行規則別表の新旧対照表[8](17日)
▲特許と電子メディア〜その周辺散歩〜パテント・マップ(1)[29](後楽子)(25日)
〔資料・その他〕
▲平成4年度弁理士試験本試験問題(本試験筆記試験必須科目)[1〜4](1、11、18、29日)
▲図でみる産業技術白書[7〜11](1、11、18、22、30日)
▲平成4年度出願等の適正化及び審査基準に関する説明会の開催について(2日)
▲ソフトウェアの国際競争力(3日)
▲サービスマーク出願について(平成4年4月1日カラ9月30日まで)(8日)
▲平成4年度「国際特許分類および要約書の作成に関する説明会」開催のお知らせ(9日)
▲中国工業所有権情報(中国特許出願手数料改正のお知らせ)(16日)
▲地域技術懇談会報告書(地域技術政策の新展開)(17、28日)
▲PCT調査手数料のお知らせ(21日)
▲権利譲渡・実施許諾の用意ある特・実リスト(7月分)(24日)
〔異議・審判速報関係〕
▲特許・異議決定速報(2、7、9、14、21日)
▲特許・異議申立速報(4、8、11、22、29日)
▲実用・異議決定速報(1、16、25日)
▲実用・異議申立速報(3、10、18、28日)
▲前審異議審判請求速報(1、9、16日)
▲審判関係異議決定速報(21日)
▲審判関係異議申立速報(4、17日)
▲審判請求速報(2、14、22、30日)
▲無効審判事件等の審決速報(24日)
〔人事異動〕
▲フラッシュ(特許庁人事異動)(9、22日)
〔特 集〕
▲特許庁 部課係長・審判官・審査官名簿〜平成4年8月末日現在〜(7日)
|
(C)Copyright 2005 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.
|
|