1971(昭和46年)
●年をお選び下さい
60年 61年 62年 63年
56年 57年 58年 59年
52年 53年 54年 55年
48年 49年 50年 51年
44年 45年 46年 47年
40年 41年 42年 43年
36年 37年 38年 39年

●月をお選び下さい
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月

・平成元年以降の目次はこちら
・特許ニューストップページへ
昭和46年1月分目次 No.2905-2926
〔行政・法律関係〕
▲微生物の保管を委託すべき機関の指定(11日)

▲著作権法施行規則(昭和45年12月23日公布)(12日)

▲著作権審議会令(昭和45年12月24日)(13日)

▲特許法および実用新案法等の一部改正についての解説[1〜4](後藤晴男)(20日)
<出願公開制度>(23日)
<出願公開制度、出願公告に基づく仮保護の権利>(27日)
<出願公告に基づく仮保護の権利>(30日)

▲登録免許税の納付方法に関するお知らせ(30日)

〔審決・判決関係〕
≪判決要旨抜粋≫
▲商標「UNICHROME」を、金属その他に使用するときは、クローム合金等の商品を直感し、品質について誤認するおそれがある。<東京高裁>
−昭和43年(行ケ)第37号、昭和44年9月2日日判決−(9日)

▲考案の進歩性・要旨変更<東京高裁>
−昭和41年(行ケ)第132号、昭和44年9月30日判決−(14日)

▲行政処分無効確認請求事件(前審関与)<東京地裁>
−昭和44年(行ウ)第81号、昭和45年10月30日判決−[上・下](18、19日)

▲追納期間経過後における特許料の納付<東京地裁>
−昭和44年(行ワ)第248号、昭和45年12月7日判決−(21日)

▲不作為の違法確認等請求事件(査定の無効確認の訴の適否)<東京地裁>
−昭和44年(行ウ)第273号、昭和45年12月21日判決−(29日)

≪審決紹介≫
▲「ブラッシュオブユース」は、ブラシを使う化粧品に使用するときは、品質、用法、効果を表示するにすぎない。−昭和43年第3877号、昭和45年7月28日審決−(11日)

▲「ミニセル」は小型電池に使用しても単に商品の品質、形状を表示したものにすぎず、小型電池以外の商品に使用するときは、その商品の品質につき誤認を生じさせる。−昭和43年第5326号、昭和45年8月25日審決−(22日)

▲台所用品を指定商品とする「エバーウエアー」と、家庭用金物を指定商品とする「WEAR−EVER(図形)」とは、外観、称呼、観念のいずれも非類似。−昭和42年第3851号、昭和45年8月20日審決−(26日)

〔出願・登録関係〕
▲設定登録件数表(12月分)(22日)

▲特許・登録設定番号(45年12月末現在)(22日)

▲内外国別出願件数(45年11月分)(28日)

▲商標登録異議明細(16類 織物、編物、フエルトその他の布地)(11、26、28日)

▲商標登録異議明細(11類 電気機械器具、電気通信機械器具、電子応用機械器具、電気材料)(25日)

〔異議・審判速報関係〕
▲特許・異議決定速報(9、26日)

▲特許・異議申立速報(16、18、19、20、21、22、23、25、30日)

▲実用・異議決定速報(11、13、14日)

▲実用・異議申立速報(27、28、29日)

▲審判関係・異議決定速報(決定日8月4日〜10月1日)(決定日8月4日〜10月1日)(9日)

▲審判関係・異議申立速報(申立日7月28日〜11月16日)(21、22、26、28日)

▲前審異議・審判請求速報(請求日9月27日〜10月30日)(18、25日)

▲審判請求速報(請求日5月20日〜10月26日)(12、19日)

▲判定請求速報(請求日9月24日〜10月27日)(11日)

〔相談欄〕
▲商標を表示した書面(商標見本)は、ゼロックス、エレファックスのものでよろしいか。商標見本の商標の大きさは?(9日)

▲数商標(一商標一出願の原則に反する場合)について(19日)

〔資料・その他〕
▲特許庁において閲覧可能な外国特許明細書(5日)

▲外資審議会の審議結果および報告案件(1月8日認可分)(16日)

▲日本銀行において認可された技術援助契約一覧(45年12月1日〜31日認可)対価5万ドル以下を除く(16日)

▲外資導入関係の処理状況(11月分)(18日)

▲発明実施化試験費補助金交付申請について(29日)

〔人事異動〕
▲12月31日、1月1日、5日、15日発令分(13、28日)

〔特 集〕
▲昭和46年度の特許行政を語る(佐々木特許庁長官、橘日機連副会長、松居特許協会理事長)(5日)
佐々木学(特許庁長官)
橘弘作(社団法人 日本機械工業連合会副会長)
松居祥二(日本特許協会理事長)
近藤晴夫(財団法人 通商産業調査会専務理事)

▲新年のあいさつ(特許庁長官、総務部長、一部長、二部長、審判部長)(5日)
佐々木学(特許庁長官)
花村信平(特許庁総務部長)
大久保一郎(特許庁審査第一部長)
阿部純信(特許庁審査第二部長)
大谷幸太郎(特許庁審判部長)

▲各国工業所有権制度概要
(特許制度の部)(6日)
(意匠制度の部、実用新案制度の部)(7日)
(商標制度の部)(8日)


(C)Copyright 2005 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.