|
特許ニュース 平成8年11月分目次 |
No.9450 −9469 |
|
〔法律関係〕
▲ヨーロッパ商標法について(1993年12月20日EC理事会規則の概要)(後藤晴男訳)[4〜8](5、8、14、22、27日)
〔審決・判決関係〕
≪主要判決全文紹介≫
▲商標侵害差止等請求事件(クロコダイル商標事件)
(原告:ヤマトインターナショナル株式会社、被告:株式会社オカモトコーポレーション、岡本正)<大阪地裁>
−平成5年(ワ)第7078号、平成8年5月30日判決言渡−[下](1日)
▲審決取消請求事件(射出成形機事件)(原告:住友重機械工業株式会社、被告:特許庁長官)<東京高裁>
−平成5年(行ケ)第201号、平成8年2月22日判決言渡−[上・下](12、15日)
▲損害賠償請求事件(パイプ事件)(原告:黒田重治、被告:積水樹脂株式会社)<大阪地裁>
−平成7年(ワ)第3436号、平成8年6月27日判決言渡−(25日)
▲主要審決全文紹介・審決のポイント(意匠16)(登録無効審判事件−請求人:株式会社栄、被請求人:サニーペット株式会社)
−平成5年第22354号、平成7年8月31日判決言渡−[上・下](11、13日)
▲審決取消訴訟判決から見た審決紹介
(原告:帝国臓器製薬株式会社、被告:特許庁長官)<東京高裁> −平成6年(行ケ)第124号、平成8年7月9日判決言渡−[4](20日)
(原告:株式会社東芝、被告:特許庁長官)<東京高裁> −平成6年(行ケ)第242号、平成8年7月11日判決言渡−[5](28日)
〔報告書・実務関係〕
▲著作権関連分野における国際検討の動向−WIPO ;著作権及び著作権隣接権問題に関する外交会議に向けて−[4]
▲よくわかるIPC【一般】[2〜4](7、18、26日)
▲技術・文化・知的所有権(東欧旅行記)(弁理士 富田徹男)[10〜14](8、13、19、22、27日)
▲平成6年改正特許法等における審査及び審判の運用の概要(外国語書面出願に係る審査の運用指針@)[12](19日)
▲特許方式問題の所在(元特許庁総務課方式審査基準室山崎浩輝)[18](21日)
〔資料・その他〕
▲[随筆]電子的記録作成と証明サービス(5日)
▲関東地域12社の企業経営者と知的所有権懇談会の開催(7日)
▲[随筆]未来予測と人口(18日)
▲意匠制度の見直しについての意見受付(28日)
▲[随筆]特許取得とコストと市場規模(28日)
▲平成8年度弁理士試験本試験合格発表(29日)
▲公序良俗違反(商標法第4条第1項第7号)に関する審査基準の改正(29日)
〔異議・審判速報関係〕
▲特許・異議決定速報(19、22、27日)
▲特許・異議申立速報(6、15、26、28、29日)
▲実用・異議決定速報(5、12日)
▲実用・異議申立速報(1、13、14日)
▲前審異議審判請求速報(6、15日)
▲審判関係異議決定速報(1、7、18、29日)
▲審判請求速報(14、21日)
▲無効審判事件等の審決速報(11日)
〔人事異動〕
▲特許庁人事異動(8、10日)
|
(C)Copyright 2005 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.
|
|