|
特許ニュース 平成12年7月分目次 |
No.10341−10360 |
|
[審決・判決関係]
≪主要判決全文紹介≫
▲損害賠償請求事件(立法晶型窒化硼素焼結体事件)(原告:住友電気工業株式会社、被告:三菱マテリアル株式会社)〈東京地裁〉
−平成6年(ワ)第22487号、平成12年2月29日判決言渡−[上・下](3、4日)
▲商標権侵害差止等請求事件(商標「ユベントス」事件)(原告:ナショナル商事株式会社、被告:株式会社日本スポーツビジョン)〈東京地裁〉
−平成8年(ワ)第5748号、平成12年3月23日判決言渡−[上・下](10、12日)
▲特許権侵害差止請求事件(海苔異物除去機事件)(原告:株式会社親和製作所、被告:フルタ電機株式会社)〈東京地裁〉
−平成10年(ワ)第11453号、平成12年3月23日判決言渡−[上・下](17、19日)
▲審決取消請求事件(商標「BEN’S」事件)(原告:ダイムラークライスラー アクチェンゲゼル シャフト、被告:有限会社エイトポイントスター)〈東京高裁〉
−平成11年(行ケ)第199号、平成12年1月27日判決言渡−(24日)
▲特許権侵害差止等請求事件(酪酸菌培養物整腸剤事件)(原告兼反訴被告:荒井正、被告兼反訴原告:ミヤリサン株式会社)〈東京地裁〉
−平成7年(ワ)第4566号、平成9年(ワ)第24447号、平成12年1月31日判決言渡−[上](31日)
[報告書・実務関係]
▲「産業技術力強化法」に関わる国立大学教員の第2回役員兼業承認(3日)
▲日・米・欧三極における均等論の動向(現状と将来)[1、2、3](5、11、14日)
▲第18回三極特許庁専門家会合結果概要(5日)
▲ゲノム研究成果物の保護のあり方に関する調査研究報告書[5、6、7、](6、13、21日)
▲複眼・特許四法[4](山崎浩輝)(7日)
▲新たな弁理士試験の具体的実施方針(17日)
▲早期審査・早期審理(特許出願)の運用の概要(25日)
▲早期審査・審理ガイドライン[上・中・下](25、26、28日)
▲ProfessionalからPlayerへ(弁護士 平井昭光)(27日)
[資料・その他]
▲[資料]工業所有権法関係の歩み[10、11、12、13、14、15・完](4、6、7、10、27、28日)
▲[随筆]人工心臓の可能性(4日)
▲大学等技術移転促進法に基づく実施計画の承認(6日)
▲[随筆]次世代ディスプレー技術(12日)
▲「地域プラットフォーム」とは(13日)
▲PCT関連手数料改定のお知らせ(18日)
▲マドリッド協定議定書にて使用するブータンの国名コードのお知らせ(19日)
▲未踏ソフトウェア創造事業の公募開始(24日)
▲[随筆]技術予測の難しさ(31日)
[異議・審判速報関係]
▲無効審判事件等の審決速報
(3、5、6、7、10、11、12、13、14、17、18、19、21、24、25、26日)
▲付与後異議申立速報(7、10、12、26、27、28、31日)
▲判定速報(3日)
[人事異動]
▲特許庁人事異動(18、21日)
|
(C)Copyright 2005 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.
|
|