|
特許ニュース 平成12年6月分目次 |
No.10319−10340 |
|
[審決・判決関係]
≪主要判決全文紹介≫
▲不正競争差止等請求事件(本訴)、商標権移転登録手続請求事件(反訴)
(商標「セラール」事件)[本訴原告(反訴被告):ベルフォーラム株式会社、本訴被告(反訴原告):株式会社ホリキリ]〈大阪地裁〉
−平成8年(ワ)第9425号、平成10年(ワ)第6907号、平成12年2月8日判決言渡−
[上・下](5、6日)
▲審決取消請求事件(インプラント事件)(原告:日本特殊陶業株式会社、被告:京セラ株式会社)〈東京高裁〉
−平成10年(行ケ)第407号、平成12年3月29日判決言渡−[上・下](12、13日)
▲審決取消請求事件(商標「DUCERAM」事件)(原告:(商標権者):大信貿易株式会社、被告:ディセラ デンタル ゲーエムベーハー)〈東京高裁〉
−平成10年(行ケ)第185号、平成11年12月22日判決言渡−[上・下](19、20日)
▲審決取消請求事件(商標「CAMEL」事件)(原告:株式会社エクサム、被告:アール・ジェイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー)〈東京高裁〉
−平成11年(行ケ)第96号、平成12年1月19日判決言渡−(26日)
[報告書・実務関係]
▲平成12年版 中小企業白書(抜粋)[4・完](1日)
▲産業活性化のための特許活用[21・完](2日)
▲経済活動と司法制度に関する企業法制研究会報告書[上・下](7、8日)
▲自由民主党政務調査会商工部会知的財産政策小委員会、司法制度調査会知的財産権の法的保護・特許裁判のあり方に関する小委員会、知的財産制度に関する議員連盟 合同会議中間報告書(9日)
▲ゲノム研究成果物の保護のあり方に関する調査研究報告書[1・2・3・4](14、16、21、30日)
▲複眼・特許四法[3](山崎浩輝)(15日)
▲ビジネス方法の特許について(22日)
▲21世紀の科学技術に関する懇談会報告(23日)
▲「産業技術力強化法」に関わる国立大学教員の役員兼業承認(27日)
▲平成11年度科学技術白書(知的財産部分抜粋)[上・下](28、29日)
[資料・その他]
▲[随筆]研究者の流動性(1日)
▲[随筆]インターネット・ケータイ(6日)
▲国際商標シンポジウムを開催(9日)
▲2000年感性ビジネスセミナーご案内(9日)
▲[資料]工業所有権法関係の歩み
[1・2・3・4・5・6・7・8・9](15、19、20、22、23、27、28、29、30日)
▲[随筆」アジアの経済発展(20日)
▲ブータンのマドリッド協定議定書加盟のお知らせ(27日)
▲[随筆]特許庁収入(29日)
▲ギリシャのマドリッド協定議定書加盟のお知らせ(30日)
[異議・審判速報関係]
▲審判請求速報(15、16、19、21、23日)
▲無効審判事件等の審決速報(8、13、15、26、30日)
▲付与後異議申立速報(1、2、5、6、7、8、9、12、13、14、20日)
▲判定請求速報(5日)
[人事異動]
▲特許庁人事異動(14、19日)
|
(C)Copyright 2005 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.
|
|