|
特許ニュース 平成9年6月分目次 |
No.9589−9609 |
|
[法律関係]
▲「商標法の一部を改正する法律」の概要と解説(平成8年法律第68号)[1](11日)
[審決・判決関係]
≪主要判決全文紹介≫
▲不正競争防止法に基づく差止等請求事件(原告:日本ヒルスコーヒー株式会社、被告:名糖産業株式会社)
(ROYAL MILK THA事件)<大阪地裁>
−平成7年(ワ)第3920号、平成9年1月30日判決言渡−[上、中、下](4、6、10日)
▲審決取消請求事件(原告:三井・デュポンフロロケミカル株式会社、被告:特許庁長官)(出願公告後の補正)<東京高裁>
−平成7年(行ケ)第213号、平成8年12月4日判決言渡−(26日)
▲審決取消訴訟判決から見た審決紹介(原告:オリンパス光学工業株式会社、被告:特許庁長官)<東京高裁>
−平成6年(行ケ)第14号、平成8年9月3日判決言渡−[12・上、下](16、18日)
▲判決の窓(上告人:株式会社入船、被上告人:株式会社サニーフーヅ)(小僧寿し事件)<最高裁>
−平成6年(オ)第1102号、平成9年3月11日判決言渡−[1、2](24、30日)
[報告書・実務関係]
▲国際化時代に対応した創造的デザインの保護強化報告書[4・完]
(社団法人日本デザイン保護協会 意匠制度検討特別委員会)(2日)
▲よくわかるIPC[電気(8、9・完)、機械(1、2)](特許庁特許情報管理室)(3、12、19、27日)
]
▲良い要約書の作成[13、14、15](特許庁特許情報管理室)(5、17、23日)
▲特許期間延長の出願[11](たくみ特許事務所 弁理士 佐伯憲生)(9日)
▲技術・文化・知的所有権(情報と技術の科学2、3)[18、19](弁理士 富田徹男)(13、25日)
▲特許方式問題の所在[25](元特許庁総務課方式審査基準室長 山崎浩輝)(20日)
[資料・その他]
▲[随筆]享保と平成の時代性(5日)
▲現金納付に関する納付書の様式の変更のお知らせ(10日)
▲[随筆]デジタル革命のインパクト(12日)
▲PCT関連手数料規定のお知らせ(19日)
▲ジンバブエ、シエラレオネのPCT加盟のお知らせ(19日)
▲特許庁問い合わせ先一覧(20日)
▲出願商標リスト(CD-ROM)の配備について(24日)
▲[随筆]個人の発明家(27日)
[異議・審判速報関係]
▲特許・異議決定速報(18、25日)
▲特許・異議申立速報(2、3、4、6、9、10、11、12、13、20、23、24、26、27、30日)
▲実用・異議決定速報(5、16、17、19日)
▲前審異議審判請求速報(4、6、9、13、23日)
▲審判関係異議決定速報(5、12、18、24日)
▲審判請求速報(10、16日)
▲無効審判事件等の審決速報(2、11、17、25日)
[人事異動]
▲特許庁人事異動(2、11、20、25、30日)
|
(C)Copyright 2005 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.
|
|