|
特許ニュース 平成3年9月分目次 |
No.8185 −8203 |
|
〔法律関係〕
▲特許庁告示第2号(12日)
▲通商産業省告示第330号(13日)
〔審決・判決関係〕
≪主要判決全文紹介≫
▲特許権侵害差止等請求事件(玉貸機事件)(原告:株式会社エース電研、被告:ジャパックス株式会社)<大阪地裁>
−平成元年(ワ)第10099号、平成3年5月29日判決言渡−[下](4日)
▲特許権侵害差止並びに損害賠償請求事件(紙器打抜き装置事件)(原告:大塚攘治、被告:日本ダイスチール株式会社)<大阪地裁>
−昭和63年(ワ)第12138号、平成3年6月10日判決言渡−[上](18日)
▲主要審決全文紹介・審決のポイント
拒絶査定不服審判事件(「やきとり」は、」商標法上の商品に当たらないと認定し、更新登録を認めなかった事例)(請求人:養老乃瀧株式会社)
−昭和56年第10355号、昭和62年10月22日審決−(2日)
拒絶査定不服審判事件(請求人:松下電器産業株式会社)−昭和59年第11473号、平成元年8月17日審決−(30日)
▲判決の窓<東京高裁> −平成2年(行ケ)第216号、平成3年5月30日判決−(下)[26](10日)
▲審決取消訴訟判決にみる類否判断の変遷(原告:ムトウ衣料株式会社、被告:株式会社玉川屋商店)
−昭和43年(行ケ)第84号(原審:昭和34年抗告審判第1838号)、昭和45年5月19日判決言渡−[34](弁理士 杉本文一)(20日)
〔報告書・実務関係〕
▲出願件数、登録番号・件数(4月分)(24日)
▲侵害事件における商標の類否判決例[115〜116](3、25日)
▲商標審・判決例集成「昭和前期」[328〜331](3、5、20、27日)
▲知的所有権とトレードシークレット[52〜53](トレードシークレット研究会)(5、19日)
▲我が国のクレ−ム解釈について−判例を中心として−[上・下](6、11日)
▲技術動向調査資料 スパークプラグ(TEMPEST分析手法による)[27〜28](6、19日)
▲特許期間延長出願の一覧表[3](9日)
▲特許庁ペーパーレス計画(電子出願受付開始にあたって)[11](特許庁総務部電子計算機業務課)(12日)
▲図解判例シリーズ 職務発明の対価請求権が認められた事例−ステンレス金張製造法等事件(1〜2)−[144〜145](13、27日)
▲特許と電子メディア〜その周辺散歩〜コンピュータによる検索(その3)[18](後楽子)(17日)
▲試論・「取引の経験則」か「取引の実情」か−商標の類比判断におけるふたつの考え方と「実務」−[87](弁理士 中村英夫)(24日)
▲工業所有権国際紛争事件(技術導入と先使用権・中)[62](26日)
〔資料・その他〕
▲平成3年度工業所有権説明会のお知らせ(2日)
▲平成3年度弁理士試験本試験問題[2〜5・完](4、11、18、25日)
▲中国工業所有権情報(9、17日)
1990年上半期中国特許出願受理及び権利付与状況
中国「企業名称登記管理規定」公布
▲権利譲渡・実施許諾の用意ある特・実リスト(7月分)(10日)
▲[随筆]地球の温暖化と寒冷化(12日)
▲[随筆]研究の自動化システム(17日)
▲[随筆]CD-ROMデ−タベ−スの時代(26日)
▲[随筆]造林事業の可能性(30日)
〔異議・審判速報関係〕
▲特許・異議決定速報(2、9、11、18、20、25、30日)
▲特許・異議申立速報(4、10、17、24日)
▲実用・異議決定速報(9日)
▲前審異議審判請求速報(3、13日)
▲審判関係異議決定速報(5、19日)
▲審判関係異議申立速報(27日)
▲審判請求速報(30日)
▲無効審判事件等の審決速報(6、12、26日)
〔人事異動〕
▲フラッシュ(特許庁人事異動)(5、9、20日)
|
(C)Copyright 2005 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.
|
|