|
特許ニュース 平成26年5月分目次
|
No.13709−13728
|
|
[法律関係]
▲著作権法の一部を改正する法律案の概要(文化庁 長官官房著作権課)(1日)
[審決・判決関係]
≪主要判決全文紹介≫
▲特許権侵害差止請求事件(液体インク収納カートリッジの発光手段事件)<東京地裁>
−平成23年(ワ)第24355号、平成24年10月30日判決言渡−[上・下](7、8日)
▲拒絶審決取消請求事件(殺菌消毒液の製造方法事件)<知財高裁>
−平成24年(行ケ)第10405号、平成25年10月16日判決言渡−(12日)
▲無効審決取消請求事件(「高透明性非金属カソード」事件)<知財高裁>
−平成24年(行ケ)第10314号、平成25年10月31日判決言渡−(19日)
▲審決取消請求事件(免疫グロブリン変異体−特許期間延長事件)<知財高裁>
−平成24年(行ケ)第10309号、平成25年9月30日判決言渡−(26日)
▲特許を受ける権利確認等請求事件(生体吸収性の傾斜した多孔質複合体、それを用いた人工骨、それらの製造方法事件)<東京地裁>
−平成24年(ワ)第32450号、平成25年10月24日判決言渡−[上](30日)
[報告書・実務関係]
▲成長戦略に必要な経営理論《知財版》A 経営理論 事始め(その2:人間編2)
(正林国際特許事務所 所長弁理士 正林 真之)(2日)
▲商標判例読解M 「Lady Gaga」事件
(ユアサハラ法律特許事務所/商標判例研究会 弁理士 竹山 尚治)(9日)
▲欧州単一特許と統一特許裁判所 −概観とその影響−
(吉備国際大学大学院知的財産学研究科 教授 久々湊 伸一)(13日)
▲注目知的財産権法判例紹介[52]
(歴史上の人物名等からなる商標の商標法4条1項7号該当性.「北斎」事件)知財高裁平24年11月7日判決、判時2176号96頁、認容(確定)、審決取消請求事件、平24(行ケ)10222号
(吉備国際大学・大学院知的財産学研究科 併任教授 生駒 正文、吉備国際大学大学院知的財産学研究科 教授 久々湊 伸一)(13日)
▲地域起こしの知財戦略[19・完](東京理科大学専門職大学院(MIP)教授 生越 由美)(14日)
▲シリーズ知財マネジメントと標準化の活用A 知財と標準化の古くからの関係
(経済産業省 産業技術環境局基準認証政策課 標準情報分析官 坊田 佳紀)(15日)
▲ロシアにおける知的財産権保護制度と権利侵害対策の最新状況
(日本貿易振興機構(ジェトロ)モスクワ事務所 宮川 嵩浩)(15日)
▲欧州知財の実務と動向@ 欧州特許庁における異議申立
(Global Ip Europe 欧州特許弁理士・日本弁理士 稲積 朋子)(16日)
▲中国2012年知財に関する重要判例[I・完]
特許権侵害紛争事件における技術鑑定の役割
(林達劉グループ 北京林達劉知識産権研究所 北京魏啓学法律事務所 著者:魏 啓学、陳 傑、高 玉)(20日)
▲ASEAN弁理士インタビュー@ ASEANにおける知的財産の現状(タイ編)
(新樹グローバル・アイピー特許業務法人 弁理士 村井 康司)(21日)
▲特別鼎談「日本の知財戦略」を考える
〜「三位一体」の実現と営業秘密保護の課題〜[上・下](22、23日)
(出席者)
中原 裕彦(内閣府規制改革推進室参事官)
丸島 儀一(金沢工業大学大学院知的創造システム専攻客員教授)
末吉 亙(東京大学法科大学院客員教授)
(司会)
伊達 智子(ユアサハラ法律特許事務所 弁護士)
▲「造形デザイン」の知財判決紹介[10] −部分意匠の類似と創作非容易−大阪地判平成25年9月26日「遊技機用表示灯」意匠権侵害行為差止等請求事件平成23年(ワ)14336号−
(京橋知財事務所 弁理士 梅澤 修)(27日)
▲東南アジアにおける最近の知財動向(日本貿易振興機構バンコク事務所 知的財産部長 大熊 靖夫)(28日)
▲弁理士の眼[114]出願意匠「シール」拒絶審決取消請求事件 −知財高裁平成25(行ケ)10315・平成26年3月27日(1部)判決<請求棄却>−(牛木内外特許事務所 弁理士 牛木 理一)(29日)
[資料・その他]
▲知的財産関連ニュース報道(中国版)<2014年4月>
(林達劉グループ 北京林達劉知的財産研究所 北京林達劉知識産権代理事務所)(28日)
▲知的財産関連ニュース報道(韓国版)<2014年4月>
(アンダーソン・毛利・友常法律事務所 韓国弁理士 金 成鎬)(29日)
▲知財高裁開廷一覧(2、9、16、21、22、28、29日)
▲[随筆]巨大加速器の日本技術(2日)
▲[随筆]科学における論文(16日)
▲[随筆]ハッブル宇宙望遠鏡(23日)
▲[随筆]FRANDとライセンス条件(28日)
▲[随筆]公開技術と非公開技術(30日)
▲[春宵一刻][75]動力機関の発明−火薬から蒸気へ−(1日)
▲[春宵一刻][76]蒸気機関の発明と工作機械(12日)
(西村あさひ法律事務所 弁護士 宍戸 充)
[人事異動]
▲特許庁人事異動(1、2、9、14、15、21、28日)
|
(C)Copyright 2013 Research Institute of Economy,Trade and Industry.
|
|