|
特許ニュース 平成13年2月分目次 |
No.10483−10501 |
|
[法律関係]
▲工業所有権に関する手続等の特例に関する法律施行規則の一部を改正する省令(28日)
[審決・判決関係]
≪主要判決全文紹介≫
▲審決取消請求事件(商標「Net Care」事件)〈東京高裁〉
−平成12年(行ケ)第44号、平成12年6月27日判決言渡−(5日)
▲意匠権侵害差止等請求控訴事件(意匠・クレーン事件)〈東京高裁〉
−平成9年(ネ)第404号(原審・東京地方裁判所平成5年(ワ)第3966号)、平成10年6月18日判決言渡−[上・中・下]
(19、20、21日)
▲仮処分命令申立事件(インターネット利用の課金システム事件)〈東京地裁〉
−平成12年(ヨ)第22138号、平成12年12月12日決定−(26日)
≪判決の窓≫
▲名称等使用差止等請求事件〔ドメインネーム参考判決?〕〈東京地裁〉
−平成11年12月28日判決・平成10年(ワ)28675号−[上・下](1、2日)
▲著作権侵害差止等請求〔ドメインネーム参考判決?〕〈東京地裁〉
−平成11年11月17日判決・平成10年(ワ)13236号−[上・下](8、9日)
[報告書・実務関係]
▲平成12年版犯罪白書(知的財産関連部分)(6日)
▲米国プロパテント政策の検証[4、5](知的財産研究所ワシントン事務所)(7、16日)
▲“二十一世紀の知財戦略”−どんな仕組みが必要なのか−[3、4](日本総研 金子直哉)(13、22日)
▲特許・ノウハウライセンス契約に関する事前相談制度に基づく相談の回答(14日)
▲複眼・特許四法[12](山崎浩輝)(15日)
▲研究成果の社会還元施策検討会中間報告(23日)
▲知的財産権訴訟の動向と裁判所における迅速処理のための取組み(最高裁判所事務総局行政局第一課長(判事)安浪亮介[上])(27日)
▲インターネットドメインネームに関する各国事情調査[1](AIPPI)(28日)
[資料・その他]
▲[随筆]公共の利益と特許(2日)
▲[資料]最高裁判所事務総局行政局(8、9日)
▲特許庁総務部長就任挨拶(14日)
▲[随筆]メディアとしての紙(15日)
▲身体にフィットする製品設計を支援するソフトウェアDarcyの公開(20日)
▲中国知的所有権情報(21、22日)
[異議・審判速報関係]
▲無効審判事件等の審決速報(1、6、7、8、13、15、16、21、22、23、27、28日)
▲審判請求速報(1、2、5、6、9、14日)
▲判定請求速報(7、22日)
▲付与後異議申立速報(13、14、19、26日)
[人事異動]
▲特許庁人事異動(13、16日)
<資料>特許庁の組織の再編成について
|
(C)Copyright 2005 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.
|
|